つづみ日記
2023年12月7日
川崎長唄連盟演奏会 12/16(土)
12:00開演 入場無料
JR東日本川崎駅より徒歩5分
先日合わせがあり皆さんとても頑張って演奏していました 曲目は鶴亀、供奴 、越後獅子、娘道成寺など全20曲 どうぞお出かけ下さい
2023年11月26日 本日は名古屋の御園座「名吟会」にお弟子さん二人と共に出演させて頂きました 新内小唄に鳴物をいれて何とか無事に演奏ができました 芸界の懐かしい友人にも会うことが出来て楽しい一日でした
2023年9月30日 あと今年も3ヶ月早いですねぇ 明後日はまもなく取り壊される国立小劇場での長唄演奏会下ざらいです 大勢で長唄藤娘を演奏します頑張りましょう
2023年9月21日 暑いですねぇ 10日大垣が終わり、16日東京の演奏会1年前からの準備と演奏 ホントに大変でした無事に終わりホッとしています やっぱり合奏は楽しいですね
2023年9月6日 台風が近づいているようです 蒸し暑いですね岐阜県大垣市10日の演奏会と東京紀尾井小ホール邦楽囃子桜間会第一回演奏会9月16日(土)14:00開演もまもなくです緊張感いっぱい頑張ります
2023年8月22日 酷暑が続いております 9月10日(日)12時開演~15時半終演 岐阜県大垣市スイトピア音楽堂で地元の筝曲尺八グループ「邦楽の集い(入場無料)」に私も出演します ご興味のある方はぜひお出かけください。
2023年7月23日 暑い日が続きますね。3年ぶりに大垣で琴と尺八グループとの練習に参加しました。大太鼓や鐘などを使い現代邦楽曲を9月の演奏会に向けて練習します。
2023年7月12日 長唄囃子勉強会をお弟子さん達と無事終えることが出来ました 来年はもう少し難しい曲に挑戦したいとのうれしいお言葉も頂きました 継続は力なり。
2023年7月11日 本当に暑くなりました 今日は六華苑にてワンデイ講座を行いました。今年4月に入った初心者の方も真剣に取り組んでいます。明日は勉強会を予定しています。私こそ頑張らねば。
2023年7月7日 今日は異常な暑さですね。来週内輪での勉強会がありますので、Hさん・Jさん・Kさんがお稽古に来ました。皆さんベテランのお弟子さんです。このマニアックな楽器に長年取り組んで頂き、非常にありがたいです。来週頑張りましょう。
2023年6月29日 こんにちは 彦太喜と申します歌舞伎囃子の小鼓を教えて、また演奏活動もしています 古典音楽に興味のある方はお問い合わせ下さい。
「つづみ日記」への1件の返信
桜間会第一回演奏会がんばって下さい。